お知らせ

鬱金の桜

4月10日交通安全祈願祭を執り行ってのち、境内の桜はなお一層緑の葉が目立つようになりました。

長年に亘り、見事な花を咲かせて楽しませてくれた拝殿西側の御衣黄(ぎょいこう、桜の一種)に寿命がきてしまったので、別の場所に新しい苗木を植えたところ、さっそく可愛らしい花が咲きました!

しかし。

御衣黄だと思っていた苗木は鬱金(うこん)の桜…似て非なるものでした。御衣黄は緑色の、鬱金桜は黄色の花が咲きます。手水舎の向かいに植えてありますから、参拝の折に見てくださいね。